子育て広場
現在予約不要でご利用いただけます。(※定員あり)各センターの空き状況や定員は下記「来館・相談について」からご確認ください。
「子育て広場」は、就園前のお子さんとその保護者が、広場スタッフと一緒に遊んだり情報交換をしながら楽しく過ごせる地域で子育てを支援する場所です。また、子育ての悩み相談に応じたり、親子で参加できるイベントなどを開催したりしています。1日に2回、自由参加のプログラム(30分程度)を設け、体操、製作などのプログラムを行います。
来館・相談について
予約不要でご利用いただけます。ただし定員に達した場合は利用できません。各広場の空き状況は下記リンクよりご確認ください。
名称 | 所在地 | 開所日 | 第1部 | 第2部 | 定員 |
---|---|---|---|---|---|
すくすく広場 | 小山町4丁目50番地 小山託児ルーム |
毎週月曜・火曜・木曜 | 10時から12時 | 13時30分から15時30分 | 各10組 |
すくすくパパ広場 | 小山町4丁目50番地 小山託児ルーム |
毎月第3土曜 | 10時から12時 | 13時30分から15時30分 | 各8組 |
のびのび広場 |
松栄町2丁目16番地1 |
毎週火曜・水曜・木曜 |
9時から11時 |
12時30分から14時30分 |
各8組 |
きらきら広場 | 恩田町3丁目163番地1 かりがね子育て支援センター (駐車場5台程度) |
毎週水曜・木曜・金曜 | 10時から12時 | 13時30分から15時30分 | 各6組 |
わくわく広場 | 東境町住吉78番地2 北部市民センター |
毎週火曜・水曜・木曜 | 9時から11時 | 12時30分から14時30分 | 各12組 |
備考:祝日は開館しません。また、年末年始やお盆期間もお休みです。詳しくは市民だよりでご確認いただくか、お問合せください。
注意事項
- 保護者の方は全員マスクの着用をお願いします。
- 来館時に、全ての方に検温と風邪症状がないか確認させていただきます。37.5度以上の方や風邪の症状がある方(ご家族も含め)は入館いただけません。(来館前にもご自宅で検温をしてください。)
- 上記について、理由なく拒否される場合は、退館していただくことがあります。
- 換気のため窓を開けますので、ご協力をお願いします。
- おもちゃについて、消毒が必要なため、数が少ない場合があります。
イベント
子育て講座
発達に関すること、子どもとのふれあい方などの講座です。zoomでも開催しています。
詳細は、すくすく広場開催中にお電話ください。
お問合せ:0566-25-8427(すくすく広場)
ノーバディズ・パーフェクト(NP)講座
カナダ生まれの子育て中の親支援プログラムです。
注意:通常の子育て広場とは別会場で実施します。詳細は以下のページをご覧ください。
お誕生日会
現在は行っておりませんが、誕生月に広場を来所した方にはお誕生日カードをお渡ししてお祝いしています。
このページに関するお問い合わせ
保健センター(子育て支援課)
〒448-0858
刈谷市若松町3丁目8番地2
電話:0566-23-8877 ファクス:0566-26-0505
保健センター(子育て支援課)へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。