かりや市民だより 30年1月1日号
更新日:2018年1月5日
刈谷市の広報紙「かりや市民だより」を見ることができます。ご覧になりたいページをクリックしてください。
ページ | 内容 |
---|---|
全ページ(PDF:34,092KB) | 1~26ページ |
1ページ(PDF:3,592KB) | 表紙(きっと乗れる波がくる さあ!ワンチャンスを生かして幸せの波に乗ろう) |
2ページ(PDF:3,352KB) | 平成30年新春 謹賀新年 |
3ページ(PDF:3,916KB) | カメラだより(国際交流フェスタに参加した各国のみんな、幸せも苦労もともに、チームでつなぐ9区間、STOP!ワーストワン、自国の魅力を紹介) |
4~5ページ(PDF:2,972KB) | 特集1 学校給食特集 |
特集1 学校給食特集 | |
8~9ページ(PDF:3,889KB) | 特集2 刈谷城跡をめぐる |
10~11ページ(PDF:2,733KB) | 特集2 刈谷城跡をめぐる |
12ページ(PDF:1,142KB) | お年玉付きパズルに挑戦! |
13ページ(PDF:2,059KB) | お年玉プレゼント |
14~15ページ(PDF:692KB) | 総合文化センターイベント情報 かりやブラスプロジェクト・スペシャルコンサートvol.2、刈谷市総合文化管弦楽団第2回定期演奏会、近藤由貴 ピアノリサイタル、舞台「火星の二人」、フジコ・ヘミング&スロヴァキア国立放送交響楽団 |
16~17ページ(PDF:547KB) | ウィングアリーナ刈谷 教室のご案内 わがまちのしゃべり場10 おしゃべり十人十色、重ねて十年たちました |
18ページ(PDF:1,130KB) | 総合文化センター 冬の1DAY講座 インターネット公売 |
19ページ(PDF:451KB) | 情報コーナー(講座・教室、催し) 刈谷市の人口 フローラルガーデン文化教室、声の市民だより ボランティア養成講座、甲種防火管理新規講習、救命講習会、リサイクル家具などの展示・販売、ちびっこ絵画展 |
20ページ(PDF:1,046KB) | 情報コーナー(催し、スポーツ、子どもの広場) 常設展第3期 没後20年星野眞吾展、総合文化センターアトリウムコンサート、日本舞踊子ども教室発表会、かきつばた名作映画会、里親養育体験発表会、ユニホッケー大会、本とあそぼう全国訪問おはなし隊、おはなしイベント、外国絵本の読み聞かせ会 |
21ページ(PDF:808KB) | 情報コーナー(子どもの広場、子育て) こまであそぼう、親子でABCを学ぼう♪、おてだまで遊ぼう、葉っぱの秘密をさぐろう「科学のたまご」を君のこころに(科学講座)、すくすくパパ広場で遊ぼう、ベビーとママの健康体操、子育て支援セミナー |
22ページ(PDF:914KB) | 情報コーナー(子育て、福祉・健康、お知らせ、西三河イベントだより) マタニティーサロン、認知症介護家族交流会・勉強会、市民健康講座「糖質との正しい向き合い方を学ぼう」、ヘルスアップ大学講座、市民公開講座「ピロリ菌と胃がんのおはなし」、アルコール専門相談員、高貴是医者医療制度の高額医療・工学科以後合算療養費の支給申請、防災ラジオ試験法装備の変更、日本政策金融公庫 国の教育ローン、こうた凧揚げまつり |
23ページ(PDF:1,439KB) | 自慢の写真大募集!かりやわがまち自慢 市民特別優待券 |
24ページ(PDF:1,320KB) | キー坊の環境講座 第111回楽しくウォームシェアしよう! TEAM刈谷の挑戦!vol.28 今号の表紙もう1枚 編集者雑感 |
25ページ(PDF:2,606KB) | みんなの参加コーナー 赤ちゃん登場 ギャラリー こんにちは!(刈谷市グリーンカーテンコンテスト3年連続5度目の最優秀賞!) |
26ページ(PDF:3,216KB) | 年賀状 刈谷市民の皆様へ |
Adobe Readerのダウンロード
PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社)のAdobe® Readerが必要です。
お問い合わせ
刈谷市
愛知県刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-23-1111
