1歳6か月児健康診査(集団健診)
更新日:2020年12月24日
お子さんの病気の早期発見、健康状態を確認し、保護者の育児の不安や心配、健康についての相談を行います。
健診受診に関するお願い
新型コロナウイルスの感染予防のため、下記のとおりご配慮いただきますようお願いいたします。
- お子さんやご家族に発熱や咳、体のだるさ等の風邪症状がある方や過去14日以内に渡航歴がある方は、入場できません。また、これらの状態の人と接触がある(あった)場合や本人または家族に濃厚接触者がいる場合も、入場できません。受診の延期をお願いいたします。
- 会場の混雑を避けるため、保護者以外(祖父母・きょうだい等)の参加は可能な範囲でご遠慮ください。
- ご来場の際には、マスクの着用、手指消毒等の感染予防にご協力をお願いします。
- 感染予防のため、健康診査の流れが通常と異なりますのでご了承ください。
会場
保健センター(総合健康センター1階)※会場内は飲食禁止
対象者
1歳7か月になる月の児(対象者には、1歳6か月になる月に案内を送ります)
内容
身体測定(身長・体重、頭囲)、小児科医師の内科診察、歯科医師の歯科診察、フッ素塗布、保健師の個別相談、(希望者)栄養相談、発達相談
※保育士による読み聞かせは中止させていただきます。
所要時間は、1時間から1時間30分程度です。
持ち物
母子健康手帳、事前に郵送するアンケート、歯ブラシ、その他(オムツなどお子さんに必要なもの)
日時
受付時間 12時40分から13時50分
<受付変更点>
- 来所された方から順に番号を発行します。受付番号を配布した時点で、集合時間(12時40分~14時まで、10人あたり20分ずつ)をご案内します。
- 感染予防と保健センターのスペースの関係から集合時間まで保健センター内で待機することはできません。可能な方はご自宅、お車でお越しの方は車内、お外でお待ちいただいております。(対応が難しい方はご相談ください)
- 早い受付番号をご希望の方は、当日午前9時より受付のみ先に行っています。母子健康手帳とアンケートを持って、一度保健センターにお越しください。
月 | 日(火曜) | 対象者 | |||
---|---|---|---|---|---|
令和2年4月 | 7日 | 14日中止 |
21日中止 | 平成30年9月生まれ※ |
|
5月 |
中止 |
- |
|||
6月 | 2日 | 9日 | 16日 | 23日 | 平成30年9月~10月生まれ※ |
7月 | 7日 | 14日 | 21日 | 28日 | 平成30年10月~12月生まれ※ |
8月 | 4日 | 18日 | 25日 | 平成30年12月~平成31年1月生まれ※ | |
9月 | 1日 | 8日 |
15日 | 29日 | 平成31年1月~2月生まれ※ |
10月 | 6日 | 13日 | 20日 | 平成31年3月生まれ | |
11月 | 10日 | 17日 | 24日 | 平成31年4月生まれ | |
12月 | 1日 | 8日 | 15日 | 令和元年5月生まれ | |
令和3年1月 | 12日 | 19日 | 26日 | 令和元年6月生まれ | |
2月 | 2日 | 9日 | 16日 | 令和元年7月生まれ | |
3月 | 2日 | 9日 | 16日 | 令和元年8月生まれ |
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、一部健診を中止していたため、対象者を変更しています。対象者には、順次案内をさせていただきます。
その他
- 体調不良や案内の健診日が都合が悪い場合は、保健センターへご連絡ください。
- 医療機関ですでに実施された場合、対象月以外で受診される場合および転入で案内が届かない場合は保健センターにお知らせください。
- 暴風警報発令時には健診を中止します。
- ご不明な点は保健センターへお問い合わせください。
