令和2年(2020年)刈谷市成人式について
更新日:2019年12月4日
2020かりや「新成人の集い」
2令2和 #心躍る新時代の幕明け
日時
令和2年1月12日(日曜日)
受付開始 13時00分
式典開始 13時30分
終了予定 15時00分
場所
刈谷市総合文化センター 大ホール
対象者
平成11年4月2日から平成12年4月1日生まれの人
案内状
令和元年12月2日現在で刈谷市に住民登録のある方に対し、案内状を送付いたしました。
駐車場
○駐車場をご利用の方は、必ず駐車券を持ってご入場ください。
※隣接するみなくる刈谷の駐車場には駐車しないでください。
○新成人を車で会場まで送る場合も、総合文化センター立体駐車場内で乗降し、周辺道路や近隣施設での駐停車はご遠慮ください。
○成人式終了後のお迎えの際は、総合文化センター立体駐車場に駐車してお待ちください。入庫から1時間以内であれば、駐車料金はかかりません。
成人式会場の周辺地図
その他
・障害のある方の席をご用意しておりますので、受付係にお申出ください。
・託児室(無料)で生後6か月以上の未就学児をお預かりします。ご希望される方は、12月13日(金曜日)17時までに、電話で生涯学習課へご連絡ください。
・手話通訳・要約筆記をご希望される方は、12月13日(金曜日)17時までに、FAXまたはメールで生涯学習課へご連絡ください。
注意事項
・会場内への酒類の持ち込みや飲酒、敷地内での飲酒は禁止します。
・当日総合文化センター周辺及び立体駐車場は大変な混雑が予想されます。公共交通機関の利用、乗り合わせにご協力ください。
よくあるご質問
Q1.現在市外に住んでいますが、刈谷市の成人式に参加できますか?
A1.参加できます。当日直接会場へお越しください。
また、希望者には案内状を送付させていただきますので、ハガキ、FAX(0566-25-1006)、またはメール(syougai@city.kariya.lg.jp)で、件名「成人式案内状送付希望」とし、送付先の郵便番号、住所、氏名、電話番号をお知らせください。
Q2.案内状が届かないのですが、どうしたらよいですか?
A2.案内状は12月2日現在で刈谷市に住民登録のある方に送付いたしました。12月中旬になっても届かない場合や紛失された場合はお手数ですが生涯学習課へご連絡ください。なお、成人式当日は案内状をお持ちでなくても、ご入場いただけます。
Q3.会場は指定席ですか?
A3.会場は指定席ではありません。会場スタッフが入場順に適宜誘導させていただきます。
Q4.会場には家族や友人も入れますか?
A4.式典会場(大ホール)には新成人の方以外はご入場できません。
なお、別会場(小ホール)で、成人式の様子を中継にてご覧いただけますが、席に限りがありますので、ご了承ください。
