「かりやエコマップ」について~マップで見る刈谷のeco事業所~
更新日:2020年4月1日
事業所のエコな取組を探してみよう!!
エコマップ
刈谷市では、環境に配慮した取組を積極的に実施している事業所を「かりやeco事業所」として認定し、
市及び事業所が広く市民等に対してPRすることにより、事業所の自主的な環境への取組を推進しています。
今回のエコマップでは、このeco事業所特集として、各事業所及び取組の一部を紹介しています。
紹介させていただいた事業所の他にも、eco事業所はたくさんあります。
あなたの身近な場所のeco事業所を探してみてください。
みんなの取組を参考に、家庭や職場で「eco」しよう!
かりやeco事業所認定制度についてはこちら
エコマップは以下の場所で配布します。
・市役所総合受付
・環境推進課窓口
・商工業振興課窓口
・産業振興センター
・刈谷駅前観光案内所
・東刈谷市民センター
・富士松市民センター
・小垣江市民センター
・北部市民センター
・総合文化センター
・南部生涯学習センター
・北部生涯学習センター
・中央図書館
・城町図書館
・富士松図書館
・歴史博物館
・美術館
ファイルダウンロード ※「かりやエコマップ」の画像データの全部又一部を刈谷市に無断で複製・販売・転載・転用・ネットワークによる転送をする事を固く禁じます。(著作権:刈谷市・東洋地図株式会社)
エコマップ
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
