手あみ布ぞうりづくり講座
更新日:2019年1月15日
《かりやエコポイントプロジェクト対象イベント》
《AELネット環境学習スタンプラリー対象イベント》
家庭で不用なシーツなどを使用し、布ぞうりを作ることで、家庭でできる古布のリサイクルを学びます。
日時:平成31年2月13日(水曜) 午後1時30分から午後3時30分
場所:社会教育センター 401研修室
講師:3R刈谷コスモスグループ
対象:刈谷市内在住の方
定員:30名程度
受講料:無料
持ち物:裁縫用ハサミ、古布(Tシャツなら2枚程度)、かぎ針(家庭にあれば)
申込方法:平成31年1月31日(木曜)(必着)までに、
(1)「手あみ布ぞうりづくり講座」
(2)参加者全員の氏名(ふりがな)
(3)年齢
(4)郵便番号・住所
(5)電話番号
(6)託児(生後6ヶ月以上の未就学児)を希望する場合は、
子どもの名前(ふりがな)、性別、生年月日(年齢)
以上を明記の上、ハガキ(〒448-8501 刈谷市役所 環境推進課)、
FAX(24-3481)、Eメール(kankyo@city.kariya.lg.jp)または
直接環境推進課窓口でお申込みください。
※申込み多数の場合は抽選とし、結果は全員にお知らせします。
※この講座はかりやエコポイントプロジェクト対象イベントです。参加者には10ポイントを発行します。かりやエコポイントプロジェクトへの参加には別途参加登録が必要です。
※この講座は、AELネット環境学習スタンプラリー対象イベントです。参加者の中でスタンプ帳をお持ちの方は、当日スタンプを押印しますのでご持参ください。
申込書ダウンロード
関連情報
平成30年度かりやエコポイントプロジェクトに参加しませんか?
Adobe Readerのダウンロード
PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社)のAdobe® Readerが必要です。
