PTA
更新日:2017年1月31日
PTAとは
PTAは、学校等に在籍する児童生徒の保護者及び教職員によって学校ごとに組織され、子どもたちの健やかな成長のために保護者と教職員が協力し連携を深め互いに学び合う、任意の社会教育関係団体です。学校と家庭が協力し、児童生徒の健全な成長と育成に寄与することを目的として、会員の資質向上及び教育活動の協力に関する事業、児童生徒の福祉及び健康に関する事業、教育環境の改善充実に関する事業、交通安全及び校外生活に関する事業などを行っています。
刈谷市立学校・幼稚園PTA連絡協議会
刈谷市立学校・幼稚園PTA連絡協議会は、市内小中学校及び幼稚園のPTA会員で組織された団体であり、市内PTAの健全な発達を図ることを目的として昭和30年に設立されました。この目的を達成するために、PTA相互の連絡を密にし、関連する情報や意見の交換、PTAの望ましい運営についての研究などを行っています。
よくあるお問い合わせ
PTAは、任意加入ですか。
PTAは、任意加入の社会教育関係団体です。会員の自由な意思により自主的に運営されています。会員によるボランティア及び会費等で運営をしているため、PTA活動に、ご理解、ご協力をお願いいたします。
学校が保管している保護者等の情報を、PTAで利用していますか。
PTAで利活用するため、学校が保管している保護者等の情報をPTAへ提供することはありません。必要な情報はPTAで収集管理するべきと考えています。
