認可外保育施設利用料補助制度
更新日:2019年11月1日
刈谷市では、保育園の申込みをし、定員の理由で入園を待機している児童が認可外保育施設(企業主導型保育施設は除く)に通った場合に保護者の負担を軽減するため、世帯の市町村民税の課税状況等に応じて月額3万6千円以内で補助します。
補助対象者
刈谷市内に住んでおり、下記のすべての条件に該当する児童の保護者
- 当該年度の4月1日現在の満年齢が3歳未満である
- 当該年度の保育園の入園申込みまたは入園相談を行い、入園基準を満たし待機している
- 児童の保護者が刈谷市内の対象の認可外保育施設と月ぎめ契約をし、利用料を支払っている
- 子ども・子育て支援法(平成24年法律第65号)第30条の4第3号に該当しない児童である
補助額
世帯(父・母)の市民税の課税状況等により決定します。
詳しくは下記の表を参照してください。
階層区分 | 補助金上限額(月額) | |||
---|---|---|---|---|
区分 | 定義 | 小学校就学前児童のうち出生の最も早いもの | 小学校就学前児童のうち出生の最も早いものから順次に数えて第2番目のもの | |
C1 | 保護者及び当該保護者と同一の世帯に属する者についての保育のあった月の属する年度(保育のあった月が4月から8月までの場合にあっては、前年度。)分の地方税法(昭和25年法律第226号)の規定による市町村民税(同法の規定による特別区民税を含む。)の同法第292条第1項第2号に掲げる所得割(同法第328条の規定によって課する所得割を除く。)の額(子ども・子育て支援法施行規則(平成26年内閣府令第44号)第21条で定める規定による控除をされるべき金額があるときは、当該金額を加算した額とする。)を合算した額(以下「市町村民税所得割合算額」という。)が次の区分に該当する世帯 |
48,600円未満 | 28,000円 | 32,000円 |
C2 | 48,600円以上62,000円未満 | 21,000円 | 28,000円 | |
C3 |
62,000円以上71,500円未満 | |||
C4 | 71,500円以上110,000円未満 | 16,000円 | 26,000円 | |
C5 | 110,000円以上140,000円未満 | 9,000円 | 20,000円 | |
C6 | 140,000円以上165,000円未満 | 0円 | 15,000円 | |
C7 | 165,000円以上205,000円未満 | |||
C8 | 205,000円以上335,000円未満 | 10,000円 | ||
C9 | 335,000円以上 |
※1 第3子以降:「18歳未満の児童で上から数えて3番目以降」である場合は、この表にかかわらず、補助金上限額は36,000円になります。
※2 婚姻を経ていない未婚のひとり親の方は、保育料が減額される場合があります。該当する方は子ども課までご連絡ください。
※3 補助金の額は、補助金上限額と実際に支払った月ぎめ利用料のいずれか少ない額になります。
※4 補助の対象となる利用料は、認可外保育施設の月ぎめ利用料で、延長利用料、昼食代その他の費用は含みません。
※5 補助基準額の算出に使用する税の対象年(年度)が補助を受ける月により異なります。下記の表をご覧ください。
平成31年度 | 4月から8月 | 9月から3月 |
---|---|---|
市町村民税 | 平成30年度(平成29年分)市町村民税 | 平成31年度(平成30年分)市町村民税 |
対象施設
下記の一覧にある刈谷市内の認可外保育施設が対象となります。
施設名 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
保育所ちびっこランドかりがね園 | 刈谷市築地町1-5-4 | 0566-28-6214 |
ファミリアルーム 青山園 | 刈谷市青山町1-153-2 | 0566-25-0708 |
BabyFit保育園 あいづま園 | 刈谷市中手町2-512 | 0566-62-6800 |
BabyStep保育園刈谷中央園 | 刈谷市広小路2-54 | 0566-24-7022 |
保育所ルシールみゆき園 | 刈谷市御幸町3-81 | 0566-21-1176 |
保育所ミルキーランドたかす園 | 刈谷市高須町2-18-3 | 0566-91-5858 |
保育所JOナーサリー | 刈谷市東刈谷町2-5-19 | 0566-26-7169 |
BabyStep保育園東刈谷園 | 刈谷市東刈谷町2-13-12 | 0566-22-3233 |
なないろ保育園 | 刈谷市半城土西町2-2-10 | 0566-57-1254 |
※平成31年11月現在(変更になる場合があります。)
申請手続き
『刈谷市認可外保育施設利用料補助金交付申請書』、『口座振替申出書』および補助開始希望月の『刈谷市認可外保育施設利用料補助金実績報告書兼請求書』を子ども課の窓口に提出してください。
申請期限
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
