令和2年度刈谷市がん検診
更新日:2021年3月1日
<令和2年度の刈谷市がん検診は終了しました>
※受診前に希望の医療機関に予約をしてください。
※受診の際には、感染防止のため、マスク着用にご協力をお願いします。
※体調不良の場合は必ず受診前に医療機関に電話連絡をお願いします。
刈谷市では胃がん、大腸がん、子宮がん、乳がん、前立腺がん、肺がんの検診を行っています。
受診期間
令和2年6月8日から令和3年2月28日
注意事項
- このページに表示されている年齢は、すべて令和3年3月31日時点での年齢です。
- 40歳以上の人でがん検診を受診するには「令和2年度刈谷市がん検診等受診券※」が必要です。
※特定の年齢の人、昨年度刈谷市がん検診を受けた人には、4月上旬に受診券を発送しています。
※受診券が送られていない人でも対象年齢の人は受診できますので、受診券がお手元に届かず、各種がん検診を希望される人は保健センターまでご連絡ください。
- 20歳から39歳の人で子宮がん検診を受診するには「令和2年度刈谷市子宮がん検診受診票※」が必要です。
※特定の年齢の人には4月上旬に受診票を発送しています。
※受診票が送られていない人でも対象年齢の人は受診できますので、受診票がお手元に届かず、子宮がん検診を希望される人は保健センターまでご連絡ください。
- 検診受診時点で刈谷市に住民票がある人が対象です。
- 市民税非課税世帯、生活保護受給世帯、中国残留邦人等支援給付受給世帯の人は事前申請により無料となります。詳しくは保健センターまでご連絡ください。
胃がん検診
胃部X線検査(バリウム検査)
- 対象者:刈谷市に住民票のある40歳以上の人で、職場などで受ける機会のない人
- 内容:胃部X線検査(バリウム検査)
- 費用:2,000円
- 市民税非課税世帯、生活保護受給世帯、中国残留邦人等支援給付受給世帯の人は事前申請により無料となります。詳しくは保健センターまでご連絡ください。
- 実施場所:市内の指定医療機関(受診できる医療機関一覧表)
大腸がん検診
- 対象者:刈谷市に住民票のある40歳以上の人で、職場などで受ける機会のない人
- 内容:便潜血検査2日法
- 費用:500円
- 市民税非課税世帯、生活保護受給世帯、中国残留邦人等支援給付受給世帯の人は事前申請により無料となります。詳しくは保健センターまでご連絡ください。
- 実施場所:市内の指定医療機関(受診できる医療機関一覧)
子宮がん検診
- 対象者:刈谷市に住民票のある20歳以上の女性で、職場などで受ける機会のない人
- 内容と費用:
子宮頸部細胞診:1,000円(無料クーポン券対象者は無料)
子宮頸部細胞診及び体部細胞診:2,000円(無料クーポン券対象者は1,000円)
※子宮体部細胞診は、医師が必要と認めた人で受診者の同意が得られた場合に受診できます。
- 市民税非課税世帯、生活保護受給世帯、中国残留邦人等支援給付受給世帯の人は事前申請により無料となります。詳しくは保健センターまでご連絡ください。
- 実施場所:市内の指定医療機関(受診できる医療機関一覧表)
- 注意事項:生理中の人は、受診できません。妊娠中の人は医療機関に相談してください。
乳がん検診
市内在住の今年度30歳から39歳の方は、超音波検査を(1年度に1回のみ)、40歳以上の方はマンモグラフィ検査または超音波検査を受けられます。
※40歳以上の方へ:「刈谷市がん検診受診券」を利用しての乳がん検診の受診は、医療機関での検診か集団検診のいずれかで、1年度に1回のみの受診となります。
医療機関での検診
- 対象者:刈谷市に住民票のある40歳以上の女性で、職場などで受ける機会のない人
- 内容:マンモグラフィ検査(乳房X線撮影)
- 費用:2,000円(無料クーポン券対象者は無料)
- 市民税非課税世帯、生活保護受給世帯、中国残留邦人等支援給付受給世帯の人は事前申請により無料となります。詳しくは保健センターまでご連絡ください。
- 実施場所:市内の指定医療機関(受診できる医療機関一覧表)
- 注意事項:乳がん検診は、妊娠中・授乳中・断乳後6ヶ月以内の人は、受診できません。生理中も画像が不鮮明になる場合があるので、ご遠慮ください。また豊胸術をした人やペースメーカーをつけている人、ポートを埋め込んでいる人、出血傾向のある人なども受けられません。
集団検診
新型コロナウイルス感染を防止するため、検診の実施を見合わせていましたが、10月より実施します。
集団検診をご希望の方は、保健センターにお申し込みください。
市民だよりでお知らせした日程より一部変更がありますので、ご注意ください。
気になる自覚症状がある方は、検診の開始を待つことなく医療機関を受診してください。
マンモグラフィ検査
- 対象者:刈谷市に住民票のある40歳以上の女性で、職場などで受ける機会のない人
- 内容:マンモグラフィ検査(乳房X線撮影)
- 費用:1,500円(無料クーポン券対象者は無料)
- 市民税非課税世帯、生活保護受給世帯、中国残留邦人等支援給付受給世帯の人は事前申請により無料となります。詳しくは保健センターまでご連絡ください。
- 実施場所:刈谷医師会健診センター(一色町3丁目5番地1 休日診療所と同じ場所です)
- 申込み:事前申込みが必要です。保健センターへご連絡ください。
- 注意事項:乳がん検診は、妊娠中・授乳中・断乳後6ヶ月以内の人は、受診できません。生理中も画像が不鮮明になる場合があるので、ご遠慮ください。また豊胸術をした人やペースメーカーをつけている人、ポートを埋め込んでいる人、出血傾向のある人なども受けられません。
月 |
日 |
曜日 | 時間 |
---|---|---|---|
10 | 5 | 月曜日 | 午前 |
10 | 12 | 月曜日 | 午前 |
10 | 27 | 火曜日 | 午後 |
11 | 4 | 水曜日 | 午後 |
11 | 27 | 金曜日 | 午前 |
12 | 4 | 金曜日 | 午前 |
12 | 16 | 水曜日 | 午後 |
令和3年 |
5 | 金曜日 | 午前 |
※11月17日(火曜日)午後、令和3年1月13日(水曜日)午後、1月25日(月曜日)午前、2月24日(水曜日)午後に実施を予定していた検診は中止します。
- 午前の受付時間は8時30分から11時、午後の受付時間は13時から15時30分です。個別に指定させていただきます。
- 各回の定員は30名です。定員に達し次第、申込みを締め切らせていただきますので、ご了承ください。予約状況につきましては、保健センターへご確認ください。
- 台風等天候の都合で、予告なく中止になる場合があります。ご不明な場合は、事前に保健センターへお問い合わせください。
- 日程は市民だより15日号でも案内しています。
超音波検査
- 対象者:刈谷市に住民票のある30歳以上の女性で、職場などで受ける機会のない人
- 内容:超音波検査
- 費用:1,300円
- 市民税非課税世帯、生活保護受給世帯、中国残留邦人等支援給付受給世帯の人は事前申請により無料となります。詳しくは保健センターまでご連絡ください。
- 実施場所:刈谷医師会健診センター(一色町3丁目5番地1 休日診療所と同じ場所です)
- 申込み:事前申込みが必要です。保健センターへご連絡ください。
- 注意事項:乳がん検診は、妊娠中・授乳中・断乳後6ヶ月以内の人は、受診できません。生理中も画像が不鮮明になる場合があるので、ご遠慮ください。
月 | 日 | 曜日 | 時間 |
---|---|---|---|
10 | 5 | 月曜日 | 午前 |
10 | 12 | 月曜日 | 午前 |
10 | 27 | 火曜日 | 午後 |
11 | 4 | 水曜日 | 午後 |
11 | 27 | 金曜日 | 午前 |
12 | 4 | 金曜日 | 午前 |
12 | 16 | 水曜日 | 午後 |
令和3 |
5 | 金曜日 | 午前 |
※令和3年1月13日(水曜日)午後、1月25日(月曜日)午前、2月24日(水曜日)午後に実施を予定していた検診は中止します。
- 午前の受付時間は8時30分から11時、午後の受付時間は13時から15時30分です。個別に指定させていただきます。
- 各回の定員は30名です。定員に達し次第、申込みを締め切らせていただきますので、ご了承ください。予約状況につきましては、保健センターへご確認ください。
- 台風等天候の都合で、予告なく中止になる場合があります。ご不明な場合は、事前に保健センターへお問い合わせください。
- 日程は市民だより15日号でもご案内しています。
前立腺がん検診
- 対象者:刈谷市に住民票のある40歳以上の男性で、職場などで受ける機会のない人
- 内容:血液検査
- 費用:1,000円
- 市民税非課税世帯、生活保護受給世帯、中国残留邦人等支援給付受給世帯の人は事前申請により無料となります。詳しくは保健センターまでご連絡ください。
- 実施場所:市内の指定医療機関(受診できる医療機関一覧表)
肺がん検診
- 対象者:刈谷市に住民票のある40歳から74歳の人で、職場などで受ける機会のない人
※65歳から74歳の人は、結核健診も兼ねて実施しています。
- 内容:胸部X線検査、喀痰細胞診検査(X線検査を受けた人でハイリスク者)
- 費用:各500円(※65歳から74歳の人は胸部X線検査は無料)
- 市民税非課税世帯、生活保護受給世帯、中国残留邦人等支援給付受給世帯の人は事前申請により無料となります。詳しくは保健センターまでご連絡ください。
- 実施場所:市内の指定医療機関(受診できる医療機関一覧表)
